最近、急に寒くなり秋はどこに行ったの❓とスタッフのみんなで話しています😅しかも先週末には台風まで発生しましたね😩
前のブログで誤嚥にはどのような筋肉を鍛えたら良いのかを後日お伝えすると書いたのでその続きです‼️
先日、伊藤さんがあいうべー体操の紹介をしてくれていました😊
その他の方法としては『パタカラ体操』という方法もあります‼️
パタカラ体操とは食べ物を上手に喉のおくまで運ぶ一連の動作を鍛えるための発音による運動です‼️
パの発音には、唇を閉じて食べこぼさない。
タの発音には、舌のトレーニング。
カの発音には、食べ物を食道に運ぶトレーニング。
ラの発音には、食べ物を喉の奥に運ぶための舌のトレーニングができます。
ポイントは大きな声でしっかり、はっきりとパタカラと発音する事と大きく口を動かし、『パパパパパ、タタタタタ、カカカカカ、ラララララ』と3回発音する事もオススメです‼️
最近、飲み込みずらくなったなぁよくむせる事が多くなったなぁ😩と思われる方はやってみて下さい💪
何かあったらなんでもお尋ねください😊